5月25日の朝日新聞デジタルにHIV/AIDSに関連する記事が出ていたのでご紹介しますね!
エイズ患者報告、最多473人 昨年、男性が440人
厚生労働省のエイズ動向委員会は24日、2011年に新たに報告されたエイズ患者は473人だった、と発表した。
前年の469人を上回り、2年連続で過去最多を更新した。
症状が出ていないHIV感染者の報告も過去4番目に多い1056人で、高い水準が続いている。
[朝日新聞デジタル-2012/5/24]
5月25日の朝日新聞デジタルにHIV/AIDSに関連する記事が出ていたのでご紹介しますね!
厚生労働省のエイズ動向委員会は24日、2011年に新たに報告されたエイズ患者は473人だった、と発表した。
前年の469人を上回り、2年連続で過去最多を更新した。
症状が出ていないHIV感染者の報告も過去4番目に多い1056人で、高い水準が続いている。
[朝日新聞デジタル-2012/5/24]
HIV検査普及週間では以下の所で臨時検査をやっています。
普段は時間が合わなかったり、遠くて行けないって方もこの機会にぜひ足を運んでみてください。
○大阪・泉佐野保健所
日時:平成24年6月4日(月)16:00~20:00 受付
内容:HIV即日検査
結果:当日、1時間~1時間半後にお返し
場所:大阪府泉佐野保健所 2階 受付
(最寄駅は南海本線 井原里駅より徒歩10分)
その他:費用は無料で予約も不要
問い合わせ先:072-462-7703(大阪府泉佐野保健所 感染症チーム)
○堺市北保健センター
日時:2012年6月28日(木)18:00~20:00
内容:HIV通常検査(1週間後以降に結果をお返し)
結果:2012年7月6日(金)午後以降
※夜間を希望の人は7月6日(金)のみ20:00まで可能
場所:堺市北保健センター
(最寄駅は地下鉄御堂筋線 新金岡駅 または 南海バス 北区役所前)
その他:費用は無料で予約も不要
問い合わせ先:072-258-6600(保健センター・健康推進係)
○東大阪市中保健センター
日時:平成24年6月5日(火)18:00~19:30 受付
内容:HIV即日検査
※定員30名先着順
結果:当日にお返し
※詳しくはお問い合せ下さい
場所:東大阪市中保健センター
(最寄りは近鉄奈良線 若江岩田駅より徒歩2分)
その他:費用は無料で予約も不要
問い合わせ先:072-960-3802(東大阪市保健所 健康づくり課)
6月1日(金)~7日(木)は「HIV検査普及週間」です。
全国各地の保健所で臨時検査が行われていたり、展示などのイベントが行われていたりします!
もちろん大阪でもやっていますよ♪
下記に一覧が載っているのでぜひこの機会に行ってみて下さいね。
[API-Net エイズ予防情報ネット]
http://api-net.jfap.or.jp/event/HivInsWeek/ExaminationWeek2012.html
4月26日の朝日新聞にHIV/AIDSに関連したニュースが掲載されていたので
お知らせします 😀
—————————
『HIV、早めの治療にシフト のみ薬が進歩、患者の負担小さく』
エイズウイルス(HIV)の感染で、発症前の早い段階から治療を始めるようになってきた。治療薬の副作用が減った上、早期治療の効果で、HIVに関連する心臓病やがんのリスクを減らせることがわかったからだ。一方で、感染から1年以内に症状がかなり進む人も増えており、早期発見がより重要になっている。
(全文を読む場合は以下から)
※このイベントは終了しています
こんにちは!
2つめは京都でのイベントです 🙂
第20回エイズキャンドルパレード
【日時】
2012年5月19日(土)
18時30集合・・・19時パレード出発
【場所】
京都市役所前広場
※地下鉄東西線 京都市役所前駅が最寄りです。
【内容】
このパレードはキャンドルを手に歩きながら、HIV/エイズへの偏見や差別をなくし、
さまざまな存在と「ともに生きよう」とよびかけるものです。
詳細はhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~hunky/(PLHANET HIVとともに生きる会HP)
一緒に歩いたり、沿道から応援したりと色々な参加の仕方がありますよー。
※このイベントは終了しています
こんにちは 😀
5月に入りずいぶん暖かくなってきました。
暑い日もあるくらいで、半袖でも過ごせる日も出てきましたね~。
この時期から各地でイベントが行われているので、できる限り
お知らせしていけたらな、と思います。
というわけでさっそく1つめ!
大阪でのイベントです。
エイズ&ソサエティ研究会議フォーラムin Osaka
『ここから始まる~2012年エイズキャンペーンのテーマ策定に向けて』
【日時】
2012年5月18日(金)18:30~20:00
【場所】
chot CAST なんば・コミュニティセンター「オープンスペース」
イチエイ総合ビル3階(大阪市浪速区難波中1-6-8)
※地下鉄御堂筋線・千日前線「なんば駅」6号出口
【内容】
主催者のブログ(HATプロジェクト)
http://asajp.at.webry.info/201204/article_2.html
をご覧下さい。
【その他】
費用は無料。予約も必要ありません。
定員は設けておりませんが、会場スペースの都合により
20名程度のお席(椅子)をご用意させていただきます。
都合のつくかたはぜひご参加ください 😀